活動レポート

活動レポート

奇跡?! サクラ咲く

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2016年10月02日

実施場所:

学校

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

今秋は各地で季節外れのサクラの開花が報告されていますが、ぼくたちの学校でも1本だけ、花をつけたサクラの木がありました。学食の裏、山の斜面に生えた一本のサクラです。偶然ですが昨日今日と開催している『盈進感謝祭(学園祭)』に合わせての開花のため、みんな「奇跡が起こっている。これは『盈進感謝祭』の大成功を暗示するものか!」なんて都合よく解釈しています。

参加者のようす

花がチラリホラリという感じで、気をつけないと気付かないため、最初は半信半疑。気づくと何とも不思議な気持ちになりみんなの口からは驚きのセリフが出てくるのでした。あ~あ、でものんびりとサクラ見物などしておられません。盈進感謝祭の展示発表で大忙しです。

感想・気づいたこと・考えたこと

秋のサクラ開花は不思議なので、インターネットで原因を調べました。サクラの花芽は夏にでき、葉から開花抑制ホルモンが供給されていれば適温になっても開花はないのですが、何かの原因で葉が落ちてしまい、開花抑制ホルモンの供給がストップして適温になると、秋でも開花するそうです。学校のサクラの木も、早めに葉が落ちてしまったということなのかなと考えました。

盈進中学高等学校 環境科学研究部のみなさんへ
学園祭に向けての展示発表に向けてとても頑張っていますね。そんな最中、季節外れの開花にも目を向けて調べるのというのは、普段からすでに科学の目を持っているということですね★
造園業界では、こうした季節外れのサクラの開花を「ボケ桜」なんて言ったりしますが、不思議な時期の開花をきっかけにして、こうしてみんなの意欲を高めることに一役買えるというのは、桜の花と日本人の心とのつながりが深いからかもしれませんね。
ところで、今回の開花は結局のところ一番の原因は何だったのでしょうか?科学の目をもった仲間同士でぜひ話し合ってみてください。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

181 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧