活動レポート

活動レポート

しまなみの島でヒクイナを見つけたよ

岡山ハッケンジャー (岡山県)

活動日:

2016年05月07日

実施場所:

今治市(愛媛県)

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

GWラスト。しまなみ街道の島(愛媛県今治市)に魚釣りに出かけた。魚釣りのあと、ヨシ原で鳴くオオヨシキリを、車を止めて眺めていたところ、突然、ヒクイナが草むらから田んぼに飛び出してきた。

参加者のようす

いち早く気がついたメンバーが、もっていた超望遠コンパクトデジカメでヒクイナを撮影。警戒心が強く、なかなかじっくり観察できないヒクイナだが、この日は距離があったため、じっくりと見ることができた。キョロキョロと周りの様子を気にしている様子だった。

感想・気づいたこと・考えたこと

地元岡山では、河川や池のヨシ原でヒクイナを観察することがある。その日観察した場所は、田んぼに囲まれた場所で、田んぼと田んぼの隙間に、ヨシ原や草むらが広がっていた。田んぼはあまり区画されていないことから、その隙間のスペースが湿地として残っていた。
このような整備されていない湿地が、生きものにとって大切な生息地になっていることを考えた。

その他

ヒクイナの仕草や歩き方は非常に可愛らしく、その生息環境の風景は、メンバーの心に焼き付いたものと思う。

岡山ハッケンジャーのみなさん、報告ありがとう。
準絶滅危惧種「ヒクイナ」をよく観察できましたね!なかなか見られないと思います。超望遠レンズの威力だね。
この鳥は、紫式部 の『源氏物語・明石』、兼好法師 の『徒然草』、松尾芭蕉の俳句「此宿は水鶏も知らぬ扉かな」など、文学作品の中にも記載があるそうです。機会があればぜひ読んでみてください。
しかし、古い文学作品に出てくる珍しい鳥が見れるとはうれしいものです。その頃の自然環境が維持されていると生き物もちゃんと生き残っていて、時代を超えて私たちもその生き物が見られるということになり、楽しみが多くなるますよね。その分、今の自然を次の世代にしっかり引き継ぐために大事にしなければという気になります。
岡山ハッケンジャーのみなさん、これからも期待していますよ!
エコまる
岡山ハッケンジャーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

164 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名岡山ハッケンジャー
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧