活動レポート

活動レポート

「夜の時間は天体観測?!プラネタリウムを作ってみよう!」~家庭の物を使い部屋の中で星を観察してみよう~

OMRCこどもエコクラブ (沖縄県)

活動日:

2016年02月28日

実施場所:

沖縄県 国頭郡 恩納村

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

活動内容

1、「プラネタリウム作り」…球体を作ってお手製のプラネタリウムを作ろう!
2、「来月に向けて」…ラストのエコクラブ!どんなものを作るか意見を出し合ってみよう!

参加者のようす

今回のものづくりは、プラネタリウム作りです。プラネタリウムと聞いて、みんな作品のイメージが出来ず反応が良くありません。しかし、試作品を見て少し興味が出てきた子もいて、早速ものづくり開始です。まずは球体を作る為に、みんなが家から持ってきた画用紙に設計図を写してキレイに切り取って行きます。この図がキレイに写せないと、完成したときの形が、ガタガタになってしまうのでキレイに写すのがポイント。しかし、低学年の男の子達は少し大雑把になってしまいました。
キレイに切り取った後は宿題で調べてきた星座を書き込み、画用紙に穴を開けます。星座を写す際にどの星座を書こうか悩む子が多く、思ったより時間がかかりましたが、みんな真剣にものづくりをしていました。12面体球体なので穴をあけるのに一苦労しましたが、無事星座の完成!
ラストは組み立てるだけ!ですが、ここが今回で一番難しい作業です。球体を組み立てるのに力を入れ過ぎると潰れてしまい、力を入れないと上手にくっけられない。みんな、お父さん、お母さんに助けてもらい無事完成しました。
完成したプラネタリウムを実際に点灯して見ると、今日一番テンションが上がりました。みんなで作品を鑑賞して「この子はここが良い」や、「穴の大きさがちょうど良い」など感想を言い合える事が出来て良かったです。

感想・気づいたこと・考えたこと

今年度のエコクラブは次回で最後です。今までたくさんのものづくりを通して、子ども達が成長出来たと感じています。今まで作った作品の中には、以前に作った事がある等経験している子ども達も多かったので、最後はやった事が無いようなものづくりを体験させたいと思います。

OMRCこどもエコクラブのみなさんへ
今回は、プラネタリウムづくりを体験したのですね。星座についても前もって自分たちで調べてくるなど、メンバーの自主的な活動も盛り込まれたステキなプログラムだと思います。
工作については、確かに12面体を組み立てるのは大変ですよね。でもみなさん協力しながら無事完成できてよかったです!
最後に点灯して自分たちのプラネタリウムを実際に観測できて、みんなで喜びを共感できるのもいいですよね。
この工作を通して、広い宇宙に思いをはせる想像力が育まれることを期待します★
みなさんがチャレンジしている楽しい工作、他のクラブの参考にもなると思いますので、これからもぜひくわしく報告してくださいね!
エコまる
OMRCこどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

55 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名OMRCこどもエコクラブ
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

沖縄県内の小学生を対象に活動しています。
今年度は、『サンゴを守る草って、どんな草?』をテーマに、赤土流出の防止に活用されている植物を通して、サンゴを守る活動を行っていく予定です。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧