活動レポート

活動レポート

ふゆの水鳥かんさつ

めっけこどもクラブ (新潟県)

活動日:

2015年11月15日

実施場所:

瓢湖

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

瓢湖にふゆにやって来ている水鳥をかんさつする。
いろんなしゅるいの鳥が来ていること、オスとメスのすがたがちがうこと、鳥たちは瓢湖で何をしているのかかんさつします。

参加者のようす

瓢湖指定のエサを鳥たちにあげながら、観察しました。
双眼鏡を使わないで間近に観察できるので、小学生低学年でもじっくり観察できました。

感想・気づいたこと・考えたこと

コハクチョウ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハシビロガモ、マガモ、オオバンなど、目の前で見ることができるので、特徴をよく観察することができた。
子どもたちはエサをやると、鳥たちが我先に寄ってきて食べる姿をしきりに可愛いと言っていた。
対象を好きになることで、関心を持ち、学習意欲に繋げることができる。
写真は、子どもたちも後で振り返ることができ、絵を描く際にも役立ったので、次の活動でもなるべくたくさん写真を撮るようにしたいと思った。
もう少ししたら、子どもたち自身に写真を撮らせることもしてみたいと思った。

ペンギンパンダのみなさん、活動報告をありがとうございます。
瓢湖はハクチョウが飛来することで知られていますが、11月には多くの水鳥を観察できるのですね。また、普通はなかなか野鳥を間近で観察するのは難しいのですが、瓢湖では野鳥にエサをやれることで近くで見ることが可能なのですね。驚きました。
メンバーもサポーターさんも思わず時間を忘れて観察したのではないでしょうか。
今回の活動は3つのねらいがありましたね。1番目の水鳥の観察、2番目の種類の違いについてだけでなく、3番目の鳥がなにをしていたのかについても報告してもらえるととてもうれしいです。
また、活動の振り返りでメンバーは、どんな感想をもったのでしょうか。鳥に興味がわいてきたようでしたか?サポーターさんは写真を撮られているようなので、ぜひメンバーの活動写真とともに報告してみてくださいね^^
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
めっけこどもクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

237 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名めっけこどもクラブ
  • 所在地新潟県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧