活動レポート

活動レポート

草原で小さなカメムシをいっぱい見つけたよ

岡山ハッケンジャー (岡山県)

活動日:

2015年08月16日

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

エノコログサ、メヒシバなど、イネ科の植物が目立ってきた草原で、5㎜ほどの小さなカメムシを沢山観察してみました。

参加者のようす

お盆で田舎に帰省し、メンバー親子でクワガタ獲りに行った。道中、草むらがあり、エノコログサやメヒシバなどイネ科の植物がたくさん茂っている。じっくり見ると沢山のカメムシの仲間が集まっているのに気が付いた。5㎜ほどの小さなカメムシたちだが、よく見ると、触覚や翅などそれぞれの特徴があってとても個性的。小さな袋に捕獲して、じっくり観察してみた。

感想・気づいたこと・考えたこと

5㎜ほどの小さな虫も、それぞれ魅力的な形を備えていて、じっくり眺めると非常に美しい。さらりと探しただけでも、カスミカメムシの仲間、ヒョウタンナガカメムシの仲間、ヒゲナガカメムシの仲間、などたくさん見つかった。



その他

この小さな草原に、いったい何種類くらいのカメムシの仲間が暮らしているのだろう?どういう暮らしをしているんだろう?というようなことをメンバーで話した。

岡山ハッケンジャーのみなさん、報告ありがとう。
病害虫発生を予測するための情報には稲、果樹に被害を及ぼす虫としてカメムシ警報がある一方、逆に害虫を食べる天敵として利用されるカメムシもあるといいます。
また、カメムシの独特のにおいのため、家の中に入ってきてどうしよう??と思うご家庭も多いようです。
岡山ハッケンジャーのみなさんの報告は、カメムシの発生源の例とその状況を見つけたとてもおもしろい情報です。住居がたくさんある地域にこのような状況があれば対策が考えられるかと思います。いずれにしても、観察はとても大事ですね!
エコまる
岡山ハッケンジャーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

91 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名岡山ハッケンジャー
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧