活動レポート

活動レポート

夜の昆虫観察会

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2014年07月26日

実施場所:

茨城県東茨城郡涸沼自然公園

参加メンバー&サポーター数:

88人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

茨城町涸沼自然公園で夜の昆虫観察会が行われました。サポーター会長で、ヒヌマイトトンボの発見者である小菅次男先生のあいさつの後、3名のサポーターが自然公園内の昆虫観察に案内してくれました。
涸沼自然公園では、はじめて夜の昆虫観察会です。夕方のクヌギの木には、カブトムシがみられました。暗くなって、ライトトラップには、カメムシ類、蛾、バッタ、カナブン、カゲロウなど約30種類の昆虫が飛んできました。

参加者のようす

夜のライトトラップには、たくさんの虫が飛んできましたが、お目当てのカブトムシが1匹、クワガタムシは0匹で残念でした。クラブメンバーの中には、甲虫類にまったく興味をもたず、ひたすらカゲロウ類や、蛾の仲間を調べている人もいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

今日は、朝に逆川の水生生物調査、夜に昆虫観察と、僕たちの夏休みは楽しいことが続きます。
サポーターと小菅先生にお世話になりました。(レポート:中3)

逆川こどもエコクラブの皆さんこんにちは!夜の昆虫採収楽しそうですね。カブトムシやクワガタは真っ暗な森の中をどうやって飛ぶのでしょう?木にぶつからないか心配ですね。ライトトラップに沢山の虫が集まりましたね。なぜ明りに集まるのでしょう?自然は不思議なことばかりですね。これからのいろんなことにチャレンジしてください。
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

216 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧