活動レポート

活動レポート

自然体験宿泊学習のフィールド

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2022年07月19日

実施場所:

茨城県高萩市

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

本年度、逆川こどもエコクラブでは、コロナでできなかった自然体験宿泊学習を3年ぶりに再開します。
今日はコースの下見を兼ねて現地に入りました。
クラブでは、毎年、県外の水辺や山へ出かけそこに生息する生き物を観察したり、普段お母さんやお父さんが行なってくれている夕食づくりを子供達が行う催しを宿泊して体験するツアーを開催してきました。

参加者のようす

今年は、小さな子供達が多く申し込みをされてきましたので、茨城県内の湖や渓流で学習しながら山の中のロッジに宿泊し、夜の昆虫観察、地球温暖化防止の講座も行います。

感想・気づいたこと・考えたこと

計画されている渓流に足を運ぶと、とてもきれいで冷たい水が流れていました。
また、山の中にはカブトムシやクワガタムシもたくさん見られました。
出向くのは9月になりますが、とても楽しみです。
新型コロナの感染が広がってきましたが、感染予防対策を踏まえ、屋外行事として実施していきます。

逆川こどもエコクラブのみなさん、報告をありがとう。
今年度になって、全国的に2年間中止していたイベントが再開されています。多くの人々が心待ちにしていただけでなく、主催者側も心まちにしていたことで、嬉しいの一言です。とはいえ、主催側としては、これまで何回も開催してきたイベントやメニューでも、安全に充実した内容で実施するためには準備がなかなか大変だと思います。フィールドの下見は必須ですし、みなさんの責任感と緊張がよくわかります。
この季節の水辺の体験の楽しさは、大人にも子どもにも格別の喜びがあります。子どもたちにとって自然体験はかけがえのない記憶となり、自然への思いがふくらむと思います。家族のステキな夏の思い出のためにも、ぜひガンバってください。
自然体験宿泊学習の楽しい報告を楽しみにしています。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

81 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧