活動レポート

活動レポート

春の大島自然たんけん

大島自然たんけんたい (群馬県)

活動日:

2022年04月26日

実施場所:

大島神社付近

参加メンバー&サポーター数:

18人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

学校の周辺や大島神社で生き物・植物調査をしてきました。肌寒い日でしたが、ミツバチやチョウ、テントウムシ、バッタの観察ができました。

参加者のようす

電柱にテントウムシがたくさんいるのを見つけて、おどろいていました。今までにみたことのない春の様子をみて一生懸命、調査をしていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

電柱にテントウムシとさなぎがたくさんくっついてたのを見つけた。電線にはシジュウカラがいて、えさをくわえていた。大島神社に黄土色と黒のバッタがとんでいた。黒と緑に光ったカワトンボがいた。

大島自然たんけんたいのみなさん、こんにちは。
電柱にテントウムシがたくさんいたのですね。そういえばわたしも、歩道のえん石にテントウムシのさなぎがたくさんいるのを見たことがあります。テントウムシにとってすごしやすい条件(じょうけん)があるのでしょうか。
今までに見たことのない春の様子を見て、みなさんはどう思いましたか?体験したことや見つけたことも大切ですが、みなさんが思ったことも、ぜひレポートに書いてみてくださいね。
次のレポートもたのしみにしています。
エコまる
大島自然たんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

12 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大島自然たんけんたい
  • 所在地群馬県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

館林市立第四小学校は、学校のすぐ北側に渡良瀬川が流れ、周辺には広大な田んぼのある自然豊かな環境です。そして、花壇や学校園には、たくさんのカエルや昆虫が生息し、野生動物の足跡などもあります。本校の元気な3年生が、これから「大島自然たんけんたい」として学校周辺の動植物を調べ、大島の自然を守るために活動をしていきます。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧