活動レポート

活動レポート

令和3年度高大連携課題研究発表会

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2022年03月19日

実施場所:

城東高校 理科室

参加メンバー&サポーター数:

36人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:パートナーシップで目標を達成しよう

活動内容

私たちは3月19日に高校生課題研究発表会に参加しました!!多くの演題発表があり、ポスターの書き方やプレゼンなどとても勉強になることが多い大会でした。そして、私たちはなんと!地学班「流星の軌道解析~観測から母天体を探る~」が最優秀賞、化学班「消費期限切れの味噌の活用について」が優秀賞、生物班「タコノマクラの受精から成体へ」がアイデア賞、物理班「ゴムの伸びと熱の関係についてⅢ~弾性力が減少したゴムの復元~」がアイデア賞を獲得いたしました!

参加者のようす

今回もオンライン開催での大会となってしまったのですが、質疑応答の練習をしっかりとしていたかいもあり、スムーズにできていました。また、今回は残念ながら他の発表を見ることはできなかったのですが、参加演題数も多い中、全ての班が賞を獲得できたことは今後の自信にもなりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

審査員の先生方の質問はどれも鋭く、予想外なことも多かったですが、違う方面からの見方に気づかされる部分も多くありました。やはりどのような質問が来るかあらかじめ想定し、自身が行っている研究に対して熱意を持つのはもちろんのこと、深い理解をもって大会に臨むのとが大切だと実感した大会でした。

その他

今後も最優秀賞を目指して頑張っていくので応援よろしくお願いします。

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさん、こんにちは。
研究発表会のようすを報告してくれてありがとう。地学班、化学班、生物班、物理班がそれぞれの分野でたくさんの賞をいただいて、すばらしい結果だったね。たくさんの客観的な意見を聞いて、自分たちの研究をふりかえることができたことは、今後、研究に活かせるね。とてもいいですね。発表会に参加して多くの刺激を受け、たくさんの発見があったのかな。表彰されたという結果もさることながら、表彰に至った過程(プロセス)がすばらしいのだと思うよ。この過程(プロセス)は普遍的であり、科学部の研究姿勢として受け継がれいるのだね。りっぱな財産です、すばらしいよ。
みなさんが研究で心掛けていることも知りたいな。つぎの報告を楽しみに待っているよ。
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

29 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧