活動レポート

活動レポート

今津干潟で生きた化石探し

ぶらぶらあぶらクラブ (福岡県)

活動日:

2021年09月18日

実施場所:

福岡市西区 今津干潟

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

9月のクラブ活動は油山市民の森が閉園の為中止。その代わり、最小人数で福岡市西区の今津干潟まで観察へ出かけました。
この今津干潟には、何億年も前から形がかわらないことから「生きた化石」といわれているカブトガニの産卵地です。 産卵は7月~8月の大潮の時で、卵から孵るのは9月頃という事を調べていきました。

参加者のようす

事前に干潮と満潮について調べ、この日の干潮の時刻14:30に合わせて干潟に向かった。
干潟は砂地は歩きやすいが、泥地は足が沈んで抜けなくなる!
メンバーも、通りすがりの車が停まって堤防から「大丈夫ですか⁈」と心配されるほど、長靴がすっぽり泥にはまり、父と一緒にもがいて大変な目に遭っていた。
また、巻貝がどこを歩いても踏んでしまうくらい一面にいて、ごめんねごめんね、、、と言いながら、そっと歩いていた。砂地の方には、カニがたくさんいて、近づくと一斉にワ~っと走って岩の下に逃げ込み、スピードが速すぎて追いつかなかった。
広い干潟を歩き回って探したが、目的のカブトガニを見つける事はできなかった。しかし、初めての干潟を楽しく観察することができた。

感想・気づいたこと・考えたこと

いつもは山の植物を観察する事が多いので、海の生きものの種類を調べるのがとても大変だった。特にカニの種類を判別するのはとても難しく、一度詳しい先生に教えてもらいたいと思った。来年は干潟の観察会があるかどうか調べて参加したい。

その他

★観察できた生きもの★
トビハゼの稚魚
ウミニナ
ヤマオサガニ
クロベンケイガニ

ぶらぶらあぶらクラブのみなさんこんにちは!
干潟(ひがた)の観察楽しそうですね。すなの干潟は歩きやすいですがどろの場所は大変ですね。私たちも泥の干潟を観察する時は30cm四方位の板を2枚持って交互(こうご)にしいてその上を歩きます。または、板で大きなげたを作り長ぐつの上からはいて観察します。
カブトガニはぜひ私も見たいですね^^またがんばってカブトガニの観察ができたらぜひ報告してください。海も山も楽しい観察をしてください。また報告してくださいね。
エコまる
ぶらぶらあぶらクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

20 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ぶらぶらあぶらクラブ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

福岡市油山市民の森で、毎月1回親子自然観察会『森ぶら♪』を開催しています。森の中をお散歩しながら、ガイドの先生にワクワクするような自然の不思議を教えてもらえますよ!自然大好きなファミリーのご参加を待ってまーす。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧