活動レポート

活動レポート

ハゼ釣りと釣り上げたハゼを食べる

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2021年09月26日

実施場所:

牧之原市坂口谷川

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:安全な水とトイレを世界中に
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

ハゼ釣り体験後に、ハゼを調理して、子供達が育て収穫した小麦を全紛にして、唐揚げ粉として活用して、唐揚げに食べる体験を行いました。

参加者のようす

 雨がしとしとと降り注ぐ中で、河童を着ての活動となりましたが、魚たちの警戒心も薄れて、沢山の魚が釣れて、大変喜んでいました。また、海産の魚であるギンガメアジが、予想以上に釣れて驚いていました。台風の影響で、海が荒れて、海水が川に逆流したために、海産の魚が避難するために、川を遡る事に驚いていました。
 ハゼの鱗を綺麗に取り去って、頭を取り除き、内臓を綺麗に取ったのちに、開きにして、塩コショウで味付けをして、皆で育て収穫した小麦を磨り潰して、小麦粉にした物を、ハゼと一緒に袋に入れて、小麦粉を馴染ませたのちに、オリーブオイルで唐揚げにして食べました。
 感想は、無茶苦茶美味しい!生臭くない!もっと欲しいを連呼していました。調理したのは一部になので、自宅にハゼを持帰り、自宅で調理して、今日の晩御飯の友として、食べる約束をしました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 水(川)の恵み・陸の恵を、子供達自身が自ら努力して確保する事により、命の尊さを、体験から学んでいました。今回は、参加者が少なかったので、緊急事態宣言が解除された10月10日(日)に、再チャレンジできればと思っています。

その他

 緊急事態宣言下での活動と合わせて、雨の何かでの活動となり参加者が少なかったですが何とか活動を開催する事ができました。良かった。

「まきのはら水辺の楽校」のみなさん、いつも楽しいレポートを送ってくれてありがとう。
今回の活動レポートも楽しく読ませてもらいました。釣(つ)ったハゼを自分たちで育てた小麦を粉にして唐揚げにして食べたなんて、すべてがひとつにつながっているすばらしいアクションだね。
生きものたちは、動物も植物もみんなつながっている、それを体験することはとても意義(いぎ)があることだと思います。
雨の中、カッパを着てがんばったみなさんの活動のようすが目に浮かびます。
ハゼを釣っている川で海の魚がみつかったのは、どうしてだろう。サポーターさんが、原因(げんいん)は台風の影響(えいきょう)で海が荒れて、海の魚が川へ逃げ込んできたのだろう、と教えてくれたのだね。悪天候(あくてんこう)の中がんばって、ひとつおまけの勉強ができたね。
おいしいハゼの唐揚げを食べて、たくさんの勉強もできてよかった。
また、ハゼを家に持ち帰って家族でも食べたのだね。おうちの方とも楽しかった活動の話がたくさんできたと思います^^
今回は参加できなかったメンバーも、みなさんの話を聞いてつぎの活動が楽しみになったと思います。今回参加できなかったメンバーも、つぎはいっしょに楽しく活動できると良いね。これからのレポートも楽しみに待っていますよ。
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

162 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧