活動レポート

活動レポート

野草を摘んで食べよう

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)

活動日:

2021年04月18日

実施場所:

猪名川河川敷

参加メンバー&サポーター数:

32人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

セイヨウカラシナやカラスノエンドウなどの野草を摘みます。ノビルはシャベルで球根を掘ります。ヨモギも摘んで、ヨモギ団子を作ります。

参加者のようす

食べられる野草を見分けるのに苦労していましたが、見分けるコツが分かるととっても嬉しそうに野草摘みをしています。ノビルの球根を掘るのが楽しいようです。
テントウムシもたくさん見つけました。

感想・気づいたこと・考えたこと

ノビルは、ネギの臭いがしました。カラシナの葉は、ピリ辛でした。
ヨモギ団子を頑張って作りました。小さく丸めて湯がきました。自分で作ったヨモギ団子はとってもおいしかったです。

その他

予定していた日が天候不順で、2週間延期しての実施でした。野草も成長して固くなって食べごろを過ぎているものも多くありました。

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみなさん、こんにちは。
猪名川の河川敷で野草を摘(つ)んで食べるのは、いかにも春らしいイベントですね。最初は見つけるのがむずかしかったようですが、見分け方のポイントがわかるようになると、たくさんの野草が食べられることに気づいたのではないでしょうか。天気が悪くて今回は2週間おくれになったそうですが、この時期野草はぐんぐん生長しているので、かたくなって食べにくくなるのも早いですね。それでも、みんなでさがすといろいろ見つかったようでよかったです。
河川敷にはテントウムシがたくさんいたそうですが、カラスノエンドウにつくアブラムシを食べにきていたのかな。あたたかくなるといろいろな生きものが動きだしますね。
野草にはそれぞれの味があります。ヨモギはいい香りがして、ノビルはネギやタマネギににているし、セイヨウカラシナは名前のとおり、ちょっと辛(から)いです。これを自分で食べて感じるのも、だいじな自然の体験だと思います。
つぎはどんな活動があるのでしょうか。これからのレポートも楽しみにしています。
エコまる
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

540 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧